スタッフ紹介
中島淳
- 主任教授
- 平成元年 大阪大学卒
- 博士(医学)
略歴
- 平成元年 大阪大学卒業
- 平成2年 4年社会保険中央総合病院内科(高添正和先生)
- 平成3年 茅ヶ崎市立病院 内科
- 平成9年 東京大学第3内科助手(矢崎義雄教授)
- 平成10年 ハーバード大学Brigham and Women’s Hospitali 客員研究員(Richard S Blumberg教授)
- 平成12年4月 横浜市立大学第3内科講師
- 平成12〜15年 ハーバード大学医学部客員准教授
- 平成20年 横浜市立大学付属病院消化器内科教授
- 平成26年 横浜市立大学大学院医学研究科 肝胆膵消化器病学教室主任教授
専門領域、委員など
- 消化管運動異常、とくに慢性特発性偽性腸閉塞、難治性便秘、機能性腹部膨満症
- 肥満と消化器疾患、特に非アルコール性脂肪肝炎(NASH)
- 大腸がんの発がんメカニズム(特にepigeneticな異常)と化学予防
- 小腸疾患の診断と治療
- 特にleaky gut syndromeやsmall bowel bacterial overgrowth
- 米国消化器病学会フェロー
- 日本消化器病学会指導医、日本肝臓学会指導医、内科学会総合内科専門医、消化器内視鏡学会指導医
- 日本内視鏡学会奨励賞、米国クローン財団リサーチアワード
- 厚生労働省 「我が国における慢性特発性犠牲腸閉塞の疫学・診断・治療の調査研究班」研究代表(班長)(平成21−23年)
- 厚生労働省 「我が国におけるslow transit constipationの疫学・診断・治療の調査研究班」研究代表(班長)(平成26年)
- 科学技術振興機構(JST)産学協同プロジェクトA-ステップ「非アルコール性脂肪肝炎の非侵襲的診断法の開発」プロジェクトリーダー(平成22-24年)
- 日本消化器病学会「肥満と消化器疾患」委員会委員
- 日本消化器病学会 NASH/NAFLDの診療ガイドライン作成委員メンバー
- 日本消化器病学会 慢性便秘の診断と治療の附置研究会 幹事
斉藤聡
- 肝臓グループ
- 診療教授 肝疾患センター
- 平成2年 横浜市立大学卒
- 博士(医学)
専門領域、委員など
- 日本内科学会(指導医)
- 日本消化器病学会(専門医・指導医)
- 日本肝臓学会(専門医・指導医)
窪田賢輔
- 内視鏡センター診療部長・教授/がん総合医科学教授
- 平成3年 順天堂大学卒
- 博士(医学)
略歴
- 平成3年順天堂大学 医学部卒
- 平成3年東京都立 広尾病院 内科系研修医
- 平成5年東京都済生会中央病院 内科専修医
- 平成6年順天堂大学 医学部 消化器画像診断研究室 助手
- 平成10年横浜労災病院 消化器科 医長 (千葉大学第二内科)
- 平成14年千葉県立東金病院内科 医長(平成15年7 -9月米国Armed Forced Institute of Pathology留学)
- 平成16年横浜市立大学第三内科助手
- 平成26年横浜市立医大学医学部(肝胆膵消化器病学)がん総合医科学教授・内視鏡センター長 教授
学位
- 平成15年 千葉大学
- “Usefulness of biopsy using immunostaining of p53 and MIB-1 in tumor of ampulla of Vater”
専門領域、委員など
専門:膵胆道疾患 (膵癌・十二指腸乳頭部癌・自己免疫性膵炎・慢性膵炎)
資格・委員
- 日本内科学会総合専門医・指導医 1996-
- 日本消化器病学会指導医・本部評議員 2008-(ビックデータAI検討委員)
- 日本消化器内視鏡学会指導医・本部評議員 2013-
- 米国消化器内視鏡学会(ASGE)国際会員 2007-
- 日本胆道学会指導医・評議員 2012-(胆道編集委員、社会保険審議委員)
- 日本膵臓学会指導医・評議員 2016-(AIP委員、嚢胞性腫瘍委員:IPMN)
- 日本消化器画像診断研究会・世話人
- FNA-Club Japan・世話人、FNA Masters Member
- EUS Board Member
- (各種学会認定/専門医試験問題作成委員)
査読委員
- GIE, Endoscopy, JG, JHBPS, DEN, Pancreas, Pancreatology, Internal Medicine
診断基準・ガイドライン作成
- AIP 診断基準・ガイドライン作成・改訂委員 2013-
- IgG4関連硬化性胆管炎 診断基準・ガイドライン作成・改訂委員 2016-
- IgG4related disease:Classification Criteria作成委員 (Chief:Prof John Stone: MGH)
- 厚生労働省IgG4RD中村班 研究者 2020-
米田正人
- 肝臓グループ
- 准教授 国際臨床肝疾患センター
- 平成13年 横浜市立大学卒
- 博士(医学)
専門領域、委員など
- 日本内科学会 認定内科医・指導医・総合内科専門医
- 日本消化器病学会 専門医・指導医・関東支部会評議員・学会評議員
- 日本消化器内視鏡学会 専門医・指導医
- 日本肝臓学会 専門医・指導医・学術評議員・東部会評議員
- 日本消化管学会 胃腸科認定医・指導医
- 日本消化器病学会 NASH/NAFLDの診療ガイドライン作成委員メンバー
- 日本肝臓学会欧文誌Heptology research編集委員
- 神奈川歯科大学特任准教授
細野邦広
- 胆膵グループ
- 准教授
- 平成15年 滋賀医科大学卒
- 博士(医学)
専門領域、委員など
- 日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医・指導医
- 日本消化器病学会 専門医・指導医・関東支部会評議員
- 日本消化器内視鏡学会 専門医・指導医・関東支部会評議員・学術評議員
- 日本肝臓学会 専門医
- 日本消化管学会 胃腸科専門医・指導医
- 日本消化器がん検診学会 総合認定医
- 日本胆道学会 指導医
- 日本膵臓学会 指導医
亘育江
- 消化管グループ
- 平成16年 東京女子医科大学卒
- 博士(医学)
専門領域、委員など
- 日本内科学会 認定内科医
- 日本消化器病学会 専門医
- 日本消化器内視鏡学会 専門医
- 日本カプセル内視鏡学会 認定医
飯田洋
- 消化管グループ、医学教育学
- 講師
- 平成16年 浜松医科大学卒
- 博士(医学)
専門領域、委員など
- 内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医
- 日本医師会認定産業医
- 日本消化器病学会認定専門医
- 日本消化器内視鏡学会認定 専門医・指導医
- 日本消化管学会 胃腸科専門医・指導医
- 日本プライマリ・ケア連合学会認定医・指導医
本間香峰理
- 肝グループ
- 平成16年 横浜市立大学卒
- 博士(医学)
専門領域、委員など
- 日本内科学会 認定内科医
- 日本消化器病学会 専門医
- 日本消化器内視鏡学会 専門医
- 日本消化管学会胃腸科認定医
日暮琢磨
- 消化管グループ
- 講師
- 平成17年 横浜市立大学卒
- 博士(医学)
専門領域、委員など
- 日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医・指導医
- 日本消化器病学会 専門医・関東支部評議員
- 日本消化器内視鏡学会 専門医・指導医・評議員・関東支部会評議員
- 日本肝臓学会 専門医・暫定指導医
- 日本消化管学会 胃腸科専門医・指導医・代議員
- 日本カプセル内視鏡学会 認定医・指導医・代議員
- BMC Gastroenterology associate editor
加藤真吾
- がんゲノム診断科 基礎研究グループ、胆膵グループ
- 講師
- 平成18年 横浜市立大学卒
- 博士(医学)
専門領域、委員など
- 日本内科学会 認定内科医 総合内科専門医
- 日本消化器病学会 専門医
- 日本消化器内視鏡学会 専門医
- 日本肝臓学会 専門医
結束貴臣
- 緩和医療科 肝臓・消化管難病・基礎研究 グループ講師
- 平成20年 東邦大学卒
- 博士(医学)
専門領域、委員など
- 消化管運動異常、とくに慢性特発性偽性腸閉塞、難治性便秘、機能性腹部膨満症
- 肥満と消化器疾患、特に非アルコール性脂肪肝炎(NASH)
- 小腸疾患の診断と治療、特にleaky gut syndromeやsmall bowel bacterial overgrowth
- 消化器疾患と腸内細菌・歯周病菌。特に、非アルコール性脂肪肝炎(NASH)や慢性偽性腸閉塞との関連
- 大腸憩室、Symptomatic uncomplicated diverticular disease(SUDD)
-
緩和医療、特に緩和医療における便秘、疼痛、看取り教育、難病に対する緩和医療、自己解決サポートアプリの開発、便秘に対するPoint of care ultrasoundgraphy(POCUS)
- 日本内科学会 認定医・総合内科専門医・指導医
- 日本消化器病学会 専門医・指導医
- 日本消化器内視鏡学会 専門医
- 日本肝臓学会 専門医
- 消化管学会 胃腸科専門医・指導医
- 日本超音波医学会 超音波専門医
- 日本緩和医療学会 緩和医療専門医
- がん治療認定医
-
難病指定医
- 横浜市立大学 学長奨励賞
- 第35回アルコール医学生物学研究会学術集会,優秀演題賞
- 第3回肝臓と糖尿病・代謝研究会. 若手研究奨励賞
- 第19回日本消化吸収学会 学会賞
- 第36回第36回アルコール医学生物学研究学術集会 優秀発表者賞.
- 第53回ヨーロッパ肝臓学会 Best of international liver congress
- 第24回緩和医療学会 優秀演題賞
- 第28回日本消化器関連学会週間(JDDW 2020) 若手奨励賞
- 第26回緩和医療学会 優秀演題賞
- 第29回日本消化器関連学会週間(JDDW 2021) 第1回AbbVie Elimination Award
-
第14回アジア太平洋ホスピス緩和ケアカンファレンス Top abstracts
- 日本消化器学会 NASH/NAFLDの診療ガイドライン作成委員メンバー
- 慢性便秘症ガイドライン改訂メンバー
- がんサポーティブケア学会 Integration of oncology and palliative careワーキンググループ員
- 緩和医療学会 代議員
- 神奈川歯科大学 特任講師
鈴木章浩
- 臨床腫瘍科・がんゲノム診断科
- 助教
- 平成22年 横浜市立大学卒
- 博士(医学)
専門領域、委員など
- 日本内科学会 認定医・総合内科専門医
- 日本消化器学会 専門医
- 日本消化器内視鏡学会 専門医
- 日本肝臓学会 専門医
- 日本臨床腫瘍学会 がん薬物療法専門医
三澤昇
- 消化管グループ
- 助教
- 平成24年 横浜市立大学卒
- 博士(医学)
専門領域、委員など
- 日本内科学会 認定医
- 日本消化器病学会 専門医
- 日本消化器内視鏡学会 専門医
- 日本カプセル内視鏡学会 認定医
- 日本消化管学会 胃腸科専門医
長谷川翔
- 胆膵グループ
- 助教
- 平成24年 横浜市立大学卒
- 博士(医学)
専門領域、委員など
- 日本内科学会 認定医
- 日本消化器病学会 専門医
- 日本肝臓学会 専門医
- 日本消化器内視鏡学会 専門医
- がん治療認定医
野上麻子
- 肝臓グループ
- 助教
- 平成24年 札幌医科大学卒
- 博士(医学)
専門領域、委員など
- 日本医師会認定産業医
- 日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医・指導医
- 日本消化器病学会 専門医
- 日本消化器内視鏡学会 専門医
- 日本肝臓学会 専門医
- 日本プライマリ・ケア連合学会認定医
- がん治療認定医
- 臨床研修指導者講習会修了
- 日本超音波医学会
小林貴
- 肝臓グループ
- 助教
- 平成25年 北海道大学卒
- 博士(医学)
専門領域、委員など
- 日本内科学会 認定医
- 日本消化器病学会 専門医
- 日本肝臓学会 専門医
- 日本消化器内視鏡学会 専門医
- がん治療認定医
岩城 慶大
- 肝臓グループ
- 平成25年 信州大学卒
専門領域、委員など
- 日本内科学会 認定医
- 日本消化器病学会 専門医
- 日本肝臓学会 専門医
- 日本消化器内視鏡学会 専門医
- 日本緩和医療学会 認定医
栗田裕介
- 胆膵グループ
- 助教
- 平成25年 横浜市立大学卒
- 博士(医学)
専門領域、委員など
- 日本内科学会 認定医
- 日本消化器病学会 専門医
- 日本内視鏡学会 専門医
大久保直紀
- 臨床腫瘍科
- 平成27年 東北大学卒
専門領域、委員など
- 日本内科学会 認定医
八木伸
- 胆膵グループ
- 平成28年 横浜市立大学卒
専門領域、委員など
- 特になし
鈴木洸
- 胆膵グループ、救急部
- 平成28年 横浜市立大学卒
専門領域、委員など
- 日本内科学会 専門医
田中幸介
- 緩和医療科
- 平成28年 北海道大学卒
専門領域、委員など
- 日本内科学会 専門医
佐藤元一
- 臨床腫瘍科
- 平成29年 群馬大学卒
専門領域、委員など
- 特になし
田村繁樹
- 消化管グループ
- 平成29年度 横浜市立大学卒
専門領域、委員など
- 特になし
緒方智樹
- シニアレジデント
- 平成30年 東邦大学卒
専門領域、委員など
- 特になし
城野紡
- シニアレジデント
- 平成30年 横浜市立大学卒
専門領域、委員など
特になし
二瓶真一
- シニアレジデント
- 平成30年 岩手医科大学卒
専門領域、委員など
- 特になし