「肝胆膵消化器病学」は横浜市立大学附属病院の消化器内科部門です

JDDW(日本消化器関連学会週間)2020神戸 活動報告

2020-11-19

2020年11月5~8日の日程で第28回日本消化器関連学会週間(JDDW2020)がハイブリッド形式(会場+Web)にて開催され、当教室から多数の演題発表がありました。

なかでも結束貴臣医師、小林貴医師の演題は≪若手奨励賞≫に大久保秀則医師の演題は≪Rising Star Program≫に採択され、表彰されました。

【主題演題】
総合プログラム3『高齢者の消化器病診療の適応と妥当性』
サルコペニアからみた高齢者のERCP関連偶発症の検討
<細野 邦広>

総合プログラム4『ゲノムを用いた消化器疾患の治療戦略』
ポストがんゲノム時代を見据えたがんオルガノイドバンクの構築
<加藤 真吾>

総合プログラム5『マイクロバイオータ(腸内細菌)と全身疾患』
腸内細菌とNASH/NAFLD
<結束 貴臣>(若手奨励賞)

パネルディスカッション3『肝画像診断の新潮流』
線維化stage 2以上の非アルコール性脂肪肝患者の選別における,Fib-4 indexとMRエラストグラフィの組み合わせによる有用性の検討:国際共同前向きコホート研究
<今城 健人>

ワークショップ14『NAFLD/NASH治療の展望』
腸内細菌Faecalibacterium prausnitziiの経口投与によるNASH肝癌抑制効果
<小林 貴>(若手奨励賞)

ワークショップ20『消化器領域から見たIgG4関連疾患研究の進歩』
IgG4関連硬化性胆管炎に対するステロイド治療開始前に胆道ドレナージは必要か
<栗田 裕介>

International Session(Symposium)1
『NAFLD / NASH: 病態解明を目指した最新情報2020(NAFLD and NASH: Up-to-date 2020 for elucidation of pathology)』
Real-world data of atherosclerotic cardiovascular diseases in patients with non-alcoholic fatty liver disease based on medical claim database in Japan
米田正人

The 4th Joint Session between JDDW-KDDW-TDDW1(JDDW)
『Lower GI : Lower gastrointestinal functional disorders in Asia』
Research Progress of Chronic Intestinal Pseudo-obstruction (CIPO) in Japan and Future Perspective
大久保 秀則(Rising Star Program)

【ポスターセッション】
当院における過去10年間の十二指腸ステント留置術の検討
<永井 康貴>

虚血性大腸炎の再発因子の解析
<高津 智弘>

術前放射線化学療法中の膵癌に対する内視鏡的胆道ドレナージの治療成績
<長谷川 翔>

EUS-BDの手技完遂における環境とは
<佐藤 高光>

【司会/座長】
<中島 淳>
パネルディスカッション12『慢性便秘治療の新展開』
デジタルポスターセッション37『アルコール性肝障害・NAFLD』

<斉藤 聡>
ブレックファーストセミナー10『拡がる肝疾患治療の選択肢~血小板減少症を中心に~』

【ブレックファーストセミナー/ランチョンセミナー】
<中島 淳 >
ブレックファーストセミナー36『適剤適所の便秘診療~エビデンスが導く新たなアプローチ~』
ランチョンセミナー43『慢性便秘症診療の温故知新-エビデンスから最善の治療を考える-』

↑ PAGE TOP